日記

2007-07-09 23:19:23

オーガスタ6




うちのオーガスタの新葉が開きました植物

ここからさらに上へと伸びますup
昨日、液肥をやりましたラッキー
2007-07-08 22:39:56

パソコン




昨日、新しいパソコンの入院と引き換えに、その電器屋さんでこんなうちわをもらいました晴れ

これからの季節にぴったりなので、ちょっとだけ嬉しかったりしますラッキー
2007-07-07 23:21:41

パソコンぴんち!

去年の9月に買った、ピアノ教室用のパソコンがピンチですワッ!

電源を入れても画面に何も映りません。
画面が全く明るくならないのですおばけ

今日、電器屋さんに持っていったら、「モニターのバックライトが、たぶん原因でしょう」、ということでした。
ウィンドゥズは問題なく立ち上がっている様子でも、モニターが故障して、真っ暗で使えない状態だそうです。
ピアノ教室用パソコンが今日から約2週間の予定でメーカーに入院になりました。

新しかったのでバックアップを油断していて、保存がありません。ぴんち!
発表会に向けて、プログラム作りは家用のパソコンで何とかなりますが、ちょっと不便ですムニョムニョ

そういえば、去年はプログラムを、全体の3分の2程の部数を印刷したところでプリンターが故障しました。

今年はプリンターは元気なのですがおはな

なんとか、生徒さんにご迷惑をお掛けしないように、頑張ります汗
2007-07-06 23:34:16

七夕

明日は七夕です星

今日、通っている小学校の1年生のクラスで、七夕飾りに付ける短冊に、それぞれ願い事を書きました。

「およげますように」
「げえむがほしい」
「にんじゃになれますように」
「すてきなじょせいになりたい」

1年生の夢が、いっぱい見えてきます星

僕は
「ことしのなつも、ももをたくさんたべられますように」と
「おりこうさんのくらすのみんなが、すうぱあおりこうさんになりますように」の
二つを書きました。

子どもらは「もう、すうぱあおりこうさんじゃから、だいじょうぶじゃ!」と笑顔楽しい

でも、その子は、給食の時間、早速叱られていました。あららポッ
2007-07-05 23:04:35

我が家のキュウリ

うちの庭にきゅうりを植えています。

無事に育って、毎日2本ずつくらい食べられるようになりました拍手
僕が土を作り、母が草を引き、父が収穫という流れです植物

なんだか、父が一番ラクだ、、、。

でも、そんな収穫を楽しむだけだったはずの父が、6月中頃、急にきゅうりの支柱を立てましたびっくり。それ以来、雨が降ろうが風が吹こうが、きゅうりを可愛がっています。

そんなおかげで、今夜も食卓にきゅうりがありました。
父がとってきたものを、母が包丁でバンバンたたいて、よく冷えたタタキきゅうりに。

塩を振って食べると、ビールビールととっても合いましたモグモグ