日記
2007-07-23 23:37:29
鷲羽山

今日は、発表会を見に来てくれた祖母を連れて、鷲羽山に行きました
空気が澄んでいて、四国の山々まで見えました
写真は、瀬戸大橋と坂出のコンビナートが見えています。バックには讃岐富士、讃岐山脈、あと分かりにくいですが、その向こうには、遠く徳島県の剣山山系まで望めました
天気も良く、良い一日でした
2007-07-22 22:55:29
発表会
今日、無事に発表会が出来ました。
色々な方向に神様が微笑んで、みんなの熱演を後押ししてくれました
中には、午前中が柔道の試合で、午後からピアノの発表会っていうツワモノもおりました
生徒のみんな、今夜は安心してスヤスヤ眠って、明日から夏休みの宿題を満喫してね
みんなの熱演に拍手
とても静かに聴いてくださった、観客の皆様に感謝
来年の発表会は7月27日(日曜日)です。
今日のためにお世話になった全ての方に、ありがとうございました。
色々な方向に神様が微笑んで、みんなの熱演を後押ししてくれました

中には、午前中が柔道の試合で、午後からピアノの発表会っていうツワモノもおりました

生徒のみんな、今夜は安心してスヤスヤ眠って、明日から夏休みの宿題を満喫してね

みんなの熱演に拍手

とても静かに聴いてくださった、観客の皆様に感謝

来年の発表会は7月27日(日曜日)です。
今日のためにお世話になった全ての方に、ありがとうございました。
2007-07-21 22:53:56
いよいよ!
発表会がいよいよ明日になりました
生徒さんみんなのがんばり、ご家庭での応援で、今年も全員仕上がっています
あとは、、、。
明日、運の神様が「ニコッ」と微笑みかけてくれますように
みんなの幸運を祈ります。
明日良い一日になりますように

生徒さんみんなのがんばり、ご家庭での応援で、今年も全員仕上がっています

あとは、、、。
明日、運の神様が「ニコッ」と微笑みかけてくれますように

みんなの幸運を祈ります。
明日良い一日になりますように

2007-07-20 23:51:15
1学期終了
岡山市と倉敷市の小中学校の1学期が終了しました。
2学期制を取っている、一部の倉敷市立小学校の子のほかは、通知表(通信簿?あゆみ?)をもらったようです。
今日のレッスンのとき、子どのたちが悲喜こもごも、いろんな話をしてくれました
通知表。今も昔も大切な思い出の材料なのですね
2学期制を取っている、一部の倉敷市立小学校の子のほかは、通知表(通信簿?あゆみ?)をもらったようです。
今日のレッスンのとき、子どのたちが悲喜こもごも、いろんな話をしてくれました

通知表。今も昔も大切な思い出の材料なのですね

2007-07-19 23:58:14
おじぎ
発表会の準備がつづきます
曲が仕上がって、お辞儀の練習をして、衣装の話をして、、、ん
衣装、、、
自分の発表会衣装のことを考えるのを忘れていました

曲が仕上がって、お辞儀の練習をして、衣装の話をして、、、ん

衣装、、、

自分の発表会衣装のことを考えるのを忘れていました
