日記

2007-05-07 22:12:59

ドラセナマッサン


ピアノの部屋に置いている、幸福の木(ドラセナマッサン)に花が咲きそうになっています桜

何年か前も、別の株に花が咲いた事がありました。花は半日でお終いになりましたが、真っ白くとても香りの強い花でした。今回もそうなのでしょうかおはな

宮崎では椰子の木に花が咲いていたので、南の国の木にとって、花の季節なのかな?

咲いたらまた写真をアップしますラッキー

2007-05-06 23:39:10

帰り着きました

今夜、無事岡山に帰り着きました。くたびれました~。詳しいご報告はまた後日に(^^)/
写真は愛媛の八幡浜入港直前のフェリーからです。

2007-05-05 10:05:52

大雨洪水警報!

日南市は朝から大雨です。

朝から雷を伴う大雨で、宮崎県日南市に大雨洪水警報が出ています。3時間経っても鳴り止まない雷は、記憶にありません。現在ホテルに足止めされていますが、ちょっと楽しかったりします。南国の雨ってすごい(^_^;)

写真はホテルの前の主要国道220号線。車が通っていません(^_^)v

2007-05-04 23:16:38

堀切峠


今日は良い勉強が出来ました。
リズムの刻み、間の取り方、他の先生方の姿勢。僕自身のレッスンをより良いものに出来るアイデアや、僕の現在のレッスンにも、かなり良い内容がある事、より子どものためのレッスンへと進化出来る方向へ進んでいる事が確認出来て、自信が持てました。
ピアノ音色工房さん、ありがとうございました(^o^)

今日は宮崎市内のビジネスホテルが満室で、ちょっと南の日南市油津のビジネスホテルに泊まっています。部屋の窓から海が見えて、悪くないです(*^_^*)

写真は、宮崎市と日南市境の堀切峠からの眺めです。このギザギザの海岸は、鬼の洗濯岩というそうです。


2007-05-04 09:10:46

5月4日

朝になりました。今日は勉強の日。東横イン宮崎駅前の無料サービスおにぎり&お味噌汁&お茶と、駅前のコンビニで見つけた、南日本酪農協同株式会社販売マンゴークリームソーダという、いかにも南国らしい、とっても黄色い飲み物で朝食にしました。
マンゴークリームソーダは予想外においしかったです(^^)/~~~
写真は、昨日寄り道した、国宝臼杵の石仏です。