日記
2007-05-18 22:32:21
傘
絵本に、「おじさんのかさ」という作品があります。
新しい傘を買ったおじさんは、うれしくてうれしくて、、、。
でも、もったいないのでけっしてその傘を差そうとはしません。
そんなある日のこと、、、。
そんなお話です
今日の夕方、雷と雨があって
、ピアノに来てくれていた子どもさんに傘を一本貸しました。
これから迎える梅雨の時期、不思議
なことに、うちの傘が毎年一本増えます
みんな、傘は忘れずに持って帰ろうね~
新しい傘を買ったおじさんは、うれしくてうれしくて、、、。
でも、もったいないのでけっしてその傘を差そうとはしません。
そんなある日のこと、、、。
そんなお話です

今日の夕方、雷と雨があって

これから迎える梅雨の時期、不思議


みんな、傘は忘れずに持って帰ろうね~

2007-05-17 23:24:07
宮崎の居酒屋
先日行ってきた、宮崎市。そこの居酒屋さんでのお話です。
宿を取ったのは宮崎駅前東横イン。
今回のピアノ講座終了後、ガイドブックを頼りに、宮崎地鶏の焼き鳥で有名なお店を目指しました
10分ほど歩いて到着
。でも満席
もう夜の9時前で、お腹も空いていたので、目的のお店の隣の「蒸気屋」という居酒屋に入りました。
まず、枝豆と生ビールを頼みました。
すぐに、生ビール
と春雨の酢の物のお通し
が登場。
ここまでは普通です。
程なく枝豆登場
ん
なんだ、この量は
目の前には、大盛りのパスタほどに積まれた枝豆の山が
300円なのに
次に鶏のもも焼きを頼みました。
ん
この量は
炭火で焼かれた鶏肉が、やはり山盛りに
生のきゅうりがこれまた大量に、どさ~っと添えられています。
やばい。せっかく宮崎まで来て、枝豆と鶏肉ときゅうりで終わってしまう
口直しに冷奴を頼みました。
これは一丁か
どうにか巨大な冷奴を食べ切り、そういえば、枝豆といい、豆腐といい、かなり大豆食品を食べたなあ、と思いつつ、もう入らないので、〆に雑炊を頼みました。
何だかオチが見えていますが、雑炊も多い
かなり深めの一人用土鍋に、理科の時間の表面張力の実験のように盛り上がったご飯粒たちが、電球の明かりに照らされて、ツヤツヤしています
ちょっとでもゆすったらこぼれそうに満タンの胃袋をさすりさすり、夜の高千穂大通りを歩いてホテルに戻りました。
次の日は、日南の油津駅前のビジネスホテルの食堂で、これまた懲りずに250円の枝豆と生ビールをうっかり頼んでしまいました。
枝豆の大群。
もうちょっとで身体が健康な緑色になりそうでした
食べ物の量が半端でないことに驚きましたが、その味は素晴らしかったです。
とっても安かったカツオのお刺身は、ビジネスホテル食堂なのに、市販のマグロより、身の旨味、脂の甘味、歯ざわり、数段美味しいと感じました。
宮崎、勉強でもなければなかなか行かなかったと思います。本当に遠かったですが、食べ物の美味しいところでした
宿を取ったのは宮崎駅前東横イン。
今回のピアノ講座終了後、ガイドブックを頼りに、宮崎地鶏の焼き鳥で有名なお店を目指しました

10分ほど歩いて到着


もう夜の9時前で、お腹も空いていたので、目的のお店の隣の「蒸気屋」という居酒屋に入りました。
まず、枝豆と生ビールを頼みました。
すぐに、生ビール


ここまでは普通です。
程なく枝豆登場

ん

なんだ、この量は

目の前には、大盛りのパスタほどに積まれた枝豆の山が

300円なのに

次に鶏のもも焼きを頼みました。
ん

この量は

炭火で焼かれた鶏肉が、やはり山盛りに

生のきゅうりがこれまた大量に、どさ~っと添えられています。
やばい。せっかく宮崎まで来て、枝豆と鶏肉ときゅうりで終わってしまう

口直しに冷奴を頼みました。
これは一丁か

どうにか巨大な冷奴を食べ切り、そういえば、枝豆といい、豆腐といい、かなり大豆食品を食べたなあ、と思いつつ、もう入らないので、〆に雑炊を頼みました。
何だかオチが見えていますが、雑炊も多い

かなり深めの一人用土鍋に、理科の時間の表面張力の実験のように盛り上がったご飯粒たちが、電球の明かりに照らされて、ツヤツヤしています

ちょっとでもゆすったらこぼれそうに満タンの胃袋をさすりさすり、夜の高千穂大通りを歩いてホテルに戻りました。
次の日は、日南の油津駅前のビジネスホテルの食堂で、これまた懲りずに250円の枝豆と生ビールをうっかり頼んでしまいました。
枝豆の大群。
もうちょっとで身体が健康な緑色になりそうでした

食べ物の量が半端でないことに驚きましたが、その味は素晴らしかったです。
とっても安かったカツオのお刺身は、ビジネスホテル食堂なのに、市販のマグロより、身の旨味、脂の甘味、歯ざわり、数段美味しいと感じました。
宮崎、勉強でもなければなかなか行かなかったと思います。本当に遠かったですが、食べ物の美味しいところでした

2007-05-16 22:40:30
2000アクセス
山本あきひこのぴあの教室ホームページへのアクセス数が2000を超えました
現在、レッスンカレンダーの更新待ちと、リンクに「絵本ナビ」を追加する予定にしています。
夏の発表会の予定も、詳細が決まり次第アップします。もちろん、発表会後には、第6回発表会として掲載します。
山本あきひこのぴあの教室の生徒のみんな、保護者の皆様、その他ホームページに来てくださった多くの方々、これからもよろしくお願いします。
2000アクセス、ありがとうございました

現在、レッスンカレンダーの更新待ちと、リンクに「絵本ナビ」を追加する予定にしています。
夏の発表会の予定も、詳細が決まり次第アップします。もちろん、発表会後には、第6回発表会として掲載します。
山本あきひこのぴあの教室の生徒のみんな、保護者の皆様、その他ホームページに来てくださった多くの方々、これからもよろしくお願いします。
2000アクセス、ありがとうございました

2007-05-15 22:40:54
バスケ
行っている小学校のクラブの担当が決まりました
バスケットボールクラブです
自分が小学校のときは、じゃんけんだったり、くじ引きだったり、一度も運動部になれませんでした。
初の運動部
4年生から6年生まで男女混合、合わせて24人+僕も入れて先生二人。
そのうち6年男子が10人もいるという、夏はちょっと暑苦しそうな感じです(笑)が、その男の子らが面白い!
吉備ミニバスの子が何人かいて、公式戦の審判をした時に見覚えのある顔がいくつかありました
バスケットボールクラブ、楽しくなりそうですよ~

バスケットボールクラブです

自分が小学校のときは、じゃんけんだったり、くじ引きだったり、一度も運動部になれませんでした。
初の運動部

4年生から6年生まで男女混合、合わせて24人+僕も入れて先生二人。
そのうち6年男子が10人もいるという、夏はちょっと暑苦しそうな感じです(笑)が、その男の子らが面白い!
吉備ミニバスの子が何人かいて、公式戦の審判をした時に見覚えのある顔がいくつかありました

バスケットボールクラブ、楽しくなりそうですよ~

2007-05-15 20:43:09
成長中!

先日お知らせしたドラセナマッサン(幸福の木)の花のつぼみが、ここまで伸びました。
まだ咲いていません