日記
2007-06-08 22:57:58
停電!
今日の夜、レッスン中に雷
で停電しました
夜の八時ごろ、そのときレッスン中だった中学生の女の子と「雷がひどくなってきたねぇ」と話をしつつピアノを弾いてもらっていたら、稲光と電気が消える「パチッ」という音が同時の後、すぐに雷鳴が轟き、見事なまでの真っ暗闇に
手探りで携帯電話を探してふたを開け、子どもさんにはその明かりで玄関まで下りてもらい、お迎えのお母さんにお渡ししました。
冷蔵庫がリセットになったくらいで、幸いうちでは被害はありませんでした
レッスン中に真っ暗は初めてなような、、、。ちょっとびっくりしました


夜の八時ごろ、そのときレッスン中だった中学生の女の子と「雷がひどくなってきたねぇ」と話をしつつピアノを弾いてもらっていたら、稲光と電気が消える「パチッ」という音が同時の後、すぐに雷鳴が轟き、見事なまでの真っ暗闇に

手探りで携帯電話を探してふたを開け、子どもさんにはその明かりで玄関まで下りてもらい、お迎えのお母さんにお渡ししました。
冷蔵庫がリセットになったくらいで、幸いうちでは被害はありませんでした

レッスン中に真っ暗は初めてなような、、、。ちょっとびっくりしました

2007-06-07 23:20:18
エアコンピンチ!
ピアノの部屋の2台のエアコンが2台ともピンチです
使い始めて約4年しか経っていません。
最初の1年は絶好調で、良く冷える、湿度も下がってさらっとする、当たり前ですが快適でした
それが3年前から、エアコンの不調が始まりました。冷えない、風が弱い、湿度が上がる(最高85%!)のです。
毎年エアコン掃除を業者さんに頼み、去年はついに室外機が故障して、メーカーの方に来ていただきました。
製造に原因があったらしく、今年早々に、室内機のファンを2台とも交換、1台の故障した室外機のモーターも交換、夏の運転を待っていました。
いざ冷房運転再開
冷え方は晴れの暑い日イマイチ。湿度はエアコン運転前は40%ですが運転中は60%に上昇、以後下がらず
エアコンを入れると、かえって蒸し暑い
曇りの涼しい日はそれなりによく効くのですが、でも湿度は上がってしまいます。
メーカーの方も、湿度上昇の原因が分からないと言っておられました。
排水パイプも含めて、配管には異常無く、でも、室外にほとんど水が出ません。
木と羊毛(フェルト)と鉄で出来ているピアノには、湿度が高いとカビが生えてしまいます。
う~ん、困った
エアコン2台。それでもまだ、ピアノにカビが生えたときの修理の手間、費用よりは格段に安い、、、でも高い
今年の夏は、ビアガーデンには行けそうにありません

使い始めて約4年しか経っていません。
最初の1年は絶好調で、良く冷える、湿度も下がってさらっとする、当たり前ですが快適でした

それが3年前から、エアコンの不調が始まりました。冷えない、風が弱い、湿度が上がる(最高85%!)のです。
毎年エアコン掃除を業者さんに頼み、去年はついに室外機が故障して、メーカーの方に来ていただきました。
製造に原因があったらしく、今年早々に、室内機のファンを2台とも交換、1台の故障した室外機のモーターも交換、夏の運転を待っていました。
いざ冷房運転再開

冷え方は晴れの暑い日イマイチ。湿度はエアコン運転前は40%ですが運転中は60%に上昇、以後下がらず

エアコンを入れると、かえって蒸し暑い

曇りの涼しい日はそれなりによく効くのですが、でも湿度は上がってしまいます。
メーカーの方も、湿度上昇の原因が分からないと言っておられました。
排水パイプも含めて、配管には異常無く、でも、室外にほとんど水が出ません。
木と羊毛(フェルト)と鉄で出来ているピアノには、湿度が高いとカビが生えてしまいます。
う~ん、困った

エアコン2台。それでもまだ、ピアノにカビが生えたときの修理の手間、費用よりは格段に安い、、、でも高い

今年の夏は、ビアガーデンには行けそうにありません

2007-06-06 07:14:05
お知らせ
第6回山本あきひこのぴあの教室発表会のお知らせです
会場と日にちは、お手紙でお知らせしたとおりです。
今年の発表会は、出演される生徒さんが50人を越え、その分、時間が少し長くなる予定です。
去年は1時半開演で、終演が5時前になりました。ですので、同じく1時半開演で、終了は夕方6時になると思います。
小さいお子さんにとって、とても長い長い時間
。でも、出来るだけ他の仲間の演奏をたくさん聴いて欲しいです
当日午前中11時からの予定で、初舞台のお子さん全員と、初舞台ではないけれど希望される生徒さんには簡単なリハーサルがあります。
後日、お手紙で詳しくお知らせします。
よろしくお願いします
生徒のみんなの熱演、こうご期待

会場と日にちは、お手紙でお知らせしたとおりです。
今年の発表会は、出演される生徒さんが50人を越え、その分、時間が少し長くなる予定です。
去年は1時半開演で、終演が5時前になりました。ですので、同じく1時半開演で、終了は夕方6時になると思います。
小さいお子さんにとって、とても長い長い時間


当日午前中11時からの予定で、初舞台のお子さん全員と、初舞台ではないけれど希望される生徒さんには簡単なリハーサルがあります。
後日、お手紙で詳しくお知らせします。
よろしくお願いします

生徒のみんなの熱演、こうご期待

2007-06-05 23:15:51
第6回発表会
発表会の曲の練習を始めました
去年は近現代曲、一昨年はロマン派の曲、その前は近現代曲、そのまた前はロマン派、、、でした。
今年はロマン派の曲から1曲選び、発表会の最後に演奏します。
子どもらの頑張り、熱演・好演に対して失礼の無いよう、努めます
僕もとても好きな曲ですので、お楽しみに~

去年は近現代曲、一昨年はロマン派の曲、その前は近現代曲、そのまた前はロマン派、、、でした。
今年はロマン派の曲から1曲選び、発表会の最後に演奏します。
子どもらの頑張り、熱演・好演に対して失礼の無いよう、努めます

僕もとても好きな曲ですので、お楽しみに~

2007-06-04 07:08:38
素晴らしいっ!
今朝は素晴らしいお天気
今朝、起きたときに喉がほとんど痛くないです。こんなことは3週間振りです
体も軽い
声だけ変
でもこれなら、不調3週間を思えば、ベストと思える調子良さです
心配なのは、行っている小学校では、今日から本格的にプール。
あと3日回復期間があれば、、、
気合で頑張ります

今朝、起きたときに喉がほとんど痛くないです。こんなことは3週間振りです

体も軽い

声だけ変

でもこれなら、不調3週間を思えば、ベストと思える調子良さです

心配なのは、行っている小学校では、今日から本格的にプール。
あと3日回復期間があれば、、、

気合で頑張ります
