日記
2007-10-08 22:52:59
休日
昨日と今日はレッスンも、小学校もお休みでした
昨日はお出かけ
、今日は家の鉢植えを植え替えたり
、新しくハーブを買ってきたり
、昼寝をしたり、、、
リフレッシュして、エネルギー充てん120%


明日からまた、レッスンに小学校に、子どもらと仲良く頑張りますよ~

昨日はお出かけ




リフレッシュして、エネルギー充てん120%



明日からまた、レッスンに小学校に、子どもらと仲良く頑張りますよ~

2007-10-06 23:36:00
誕生日
今日は母の誕生日です
おかげさまで元気に生誕○○周年
明るく元気に長生きしてくれればと思います
今日はささやかに、ビールでカンパイしました
明日はどこかに連れて行こうかなと思います

おかげさまで元気に生誕○○周年

明るく元気に長生きしてくれればと思います

今日はささやかに、ビールでカンパイしました

明日はどこかに連れて行こうかなと思います

2007-10-01 23:45:09
10月!
今日から10月です
今朝もちゃんと吉備津彦神社にお参りし、美味しい甘酒を頂いてきました
携帯はうっかり忘れたので、写真は撮れませんでした。
10月は全国の神様がいくつかの神社に集まってしまい、多くの神社がお留守ということで神無月といわれるそうですが、出雲大社がそうであるように、実は吉備津彦神社も神様が集われる神社で、10月のことを神在り月というそうです。
けっして熱心な氏子(うじこ)ではありませんが、境内がのんびりしていて、やっぱり好きなお宮さんです

今朝もちゃんと吉備津彦神社にお参りし、美味しい甘酒を頂いてきました

携帯はうっかり忘れたので、写真は撮れませんでした。
10月は全国の神様がいくつかの神社に集まってしまい、多くの神社がお留守ということで神無月といわれるそうですが、出雲大社がそうであるように、実は吉備津彦神社も神様が集われる神社で、10月のことを神在り月というそうです。
けっして熱心な氏子(うじこ)ではありませんが、境内がのんびりしていて、やっぱり好きなお宮さんです

2007-09-24 08:17:23
運動会2
昨日あった、通っている小学校の運動会
各学年の5クラスを5色の5チームに分けての、1年生から6年生まで縦割りチーム編成でした
僕は4組で青組さん。
どのチームもけっこう接戦でした。
途中、お昼休みにみんなが教室でお弁当を食べている間に強めの通り雨があり、そのお陰で涼しくなったり砂埃が立たなくなったり、かえって運動場のコンディションが良くなったりで良かったです。
6年生の見事な組み体操を見た後は、最終種目「色別対抗リレー」です。
3年生から6年生まで、男女別に各学級から二人ずつランナーを選び、各色男女別八人ずつでバトンを繋ぎます。
リレーが始まるとき、青組さんは接戦とはいえ最下位
女子の部。どのチームも必死に走りました。
青組1位
男子の部。アンカーまで接戦で迫力満点。
きわどく青組1位
逆転で、青組運動会優勝
みんな大喜びでした
ピアノの生徒さんはなぜか青組には一人もいなく、全員違う色のチームにいました。
みんなの一生懸命、見ましたよ
でも、運動会の間は青組の先生でした。ごめんね

各学年の5クラスを5色の5チームに分けての、1年生から6年生まで縦割りチーム編成でした

僕は4組で青組さん。
どのチームもけっこう接戦でした。
途中、お昼休みにみんなが教室でお弁当を食べている間に強めの通り雨があり、そのお陰で涼しくなったり砂埃が立たなくなったり、かえって運動場のコンディションが良くなったりで良かったです。
6年生の見事な組み体操を見た後は、最終種目「色別対抗リレー」です。
3年生から6年生まで、男女別に各学級から二人ずつランナーを選び、各色男女別八人ずつでバトンを繋ぎます。
リレーが始まるとき、青組さんは接戦とはいえ最下位

女子の部。どのチームも必死に走りました。
青組1位

男子の部。アンカーまで接戦で迫力満点。
きわどく青組1位

逆転で、青組運動会優勝

みんな大喜びでした

ピアノの生徒さんはなぜか青組には一人もいなく、全員違う色のチームにいました。
みんなの一生懸命、見ましたよ

でも、運動会の間は青組の先生でした。ごめんね

2007-09-18 22:59:47
5000アクセス!
いつも「山本あきひこのぴあの教室ホームページ」と「先生の日記」をご覧くださって、ありがとうございます
今日、「山本あきひこのぴあの教室ホームページ」へのアクセス数が5000を超えました
レッスンの予定やレッスンの内容のご案内、教室の様子を載せて、ピアノ教室の生徒さんの便利になったり、これからピアノのレッスンを考えておられるお子さん、親御さんから選ばれるピアノ教室の候補の一つになりたい!
そんな理由でホームページをスタートしました。
これからも、素敵なピアノ教室、わかりやすいホームページ、毎日更新「先生の日記」を目指して、生徒さんたちと一緒に盛り上げて生きたいと考えています。
末永くよろしくお願いします。
5000アクセス、ありがとうございました

今日、「山本あきひこのぴあの教室ホームページ」へのアクセス数が5000を超えました

レッスンの予定やレッスンの内容のご案内、教室の様子を載せて、ピアノ教室の生徒さんの便利になったり、これからピアノのレッスンを考えておられるお子さん、親御さんから選ばれるピアノ教室の候補の一つになりたい!
そんな理由でホームページをスタートしました。
これからも、素敵なピアノ教室、わかりやすいホームページ、毎日更新「先生の日記」を目指して、生徒さんたちと一緒に盛り上げて生きたいと考えています。
末永くよろしくお願いします。
5000アクセス、ありがとうございました
