日記

2007-03-20 23:54:52

ありがとうございます

山本あきひこのぴあの教室ホームページへのアクセスが、800を超えましたワッ!
ありがとうございます。
私事ですが、僕の高校時代のあだ名は「はち」。
女の子からは「はちくん」。
後輩からは「はちさん」。
けっこう気に入っていました。
なので、8が好きラブ
アクセス888を取られた方が、もし気が付かれましたら、お手数ですが、「先生の日記」のコメントか、メール送信フォームから何か一言でもいただけるとうれしいです。
これからも、よろしくおねがいしますラッキー

なんで「はち」?
それはまた後日に星
2007-03-20 23:35:34

父ちゃんカレー

昨日と今日の晩ごはんはカレーでしたディナー

父の力作、「父ちゃんカレー」です。
作るたびに味が違うことや、材料費を考えずに作ってしまうこと、そもそも失敗することも多いこと、更には、、、え~と、、、う~ん、、、ふぅ~ん
早い話、弱点だらけのカレーが「父ちゃんカレー」かな?

今回のは、失敗は強火で煮すぎてナベを焦がしたことくらいで、割りと美味しいですイヒヒ
隠し味は、紅茶!
ちょっとしょっぱかったので、仕上げにストレートの紅茶で薄めていました。成功up
中国福建省では、ウーロン茶で煮炊きをするとか。
同じ発酵系のお茶だから、茶葉の発酵の進み具合は違っても、カレーに紅茶でも大丈夫なんでしょうかおや?

毎回違う「父ちゃんカレー」はうちの時どき登場メニューですニコニコ
2007-03-20 23:35:34

父ちゃんカレー

昨日と今日の晩ごはんはカレーでしたディナー

父の力作、「父ちゃんカレー」です。
作るたびに味が違うことや、材料費を考えずに作ってしまうこと、そもそも失敗することも多いこと、更には、、、え~と、、、う~ん、、、ふぅ~ん
早い話、弱点だらけのカレーが「父ちゃんカレー」かな?

今回のは、失敗は強火で煮すぎてナベを焦がしたことくらいで、割りと美味しいですイヒヒ
隠し味は、紅茶!
ちょっとしょっぱかったので、仕上げにストレートの紅茶で薄めていました。成功up
中国福建省では、ウーロン茶で煮炊きをするとか。
同じ発酵系のお茶だから、茶葉の発酵の進み具合は違っても、カレーに紅茶でも大丈夫なんでしょうかおや?

毎回違う「父ちゃんカレー」はうちの時どき登場メニューですニコニコ
2007-03-19 23:04:04

卒業式2

今日は岡山市内の公立小学校では卒業式でした。
今日卒業のみんな、おめでとう祝祝祝

他の学年は小学校に行くのに自分らはお休みという、なんとも言えない優越感にひたりつつ、のんびりしてくださいラッキー
中学校は忙しいぞォ~たらーっ

今日、早速卒業したてホヤホヤの子が一人レッスンに来てくれた(珍しく小学校の制服で来た!。小学校最後だから?)けど、今日がレッスンじゃなかった他のみんなは、また、ピアノのときに会いましょうYES!

ホント、みんなおめでとうラブ
2007-03-19 23:04:04

卒業式2

今日は岡山市内の公立小学校では卒業式でした。
今日卒業のみんな、おめでとう祝祝祝

他の学年は小学校に行くのに自分らはお休みという、なんとも言えない優越感にひたりつつ、のんびりしてくださいラッキー
中学校は忙しいぞォ~たらーっ

今日、早速卒業したてホヤホヤの子が一人レッスンに来てくれた(珍しく小学校の制服で来た!。小学校最後だから?)けど、今日がレッスンじゃなかった他のみんなは、また、ピアノのときに会いましょうYES!

ホント、みんなおめでとうラブ