日記
2007-03-13 22:49:29
今日のおまけ
今日の昼ごはんは僕が作りました。
天ぷらそばです
1:水にダシ昆布、酒、みりんを入れて弱火でコトコト40分。
2:沸騰しかけで昆布を取り出し、鰹節を入れてグラグラ炊いて濾す。
3:しょうゆ、天然塩、それに砂糖少々で調味して、隠し味に酢を何滴か。
仕上げ:ゆでたほうれん草、えびの天ぷらをのせて、おいしく頂く
普通の市販の乾麺を使いましたが、これは美味しかったです
大成功っ
天ぷらそばです

1:水にダシ昆布、酒、みりんを入れて弱火でコトコト40分。
2:沸騰しかけで昆布を取り出し、鰹節を入れてグラグラ炊いて濾す。
3:しょうゆ、天然塩、それに砂糖少々で調味して、隠し味に酢を何滴か。
仕上げ:ゆでたほうれん草、えびの天ぷらをのせて、おいしく頂く

普通の市販の乾麺を使いましたが、これは美味しかったです

大成功っ

2007-03-13 22:49:29
今日のおまけ
今日の昼ごはんは僕が作りました。
天ぷらそばです
1:水にダシ昆布、酒、みりんを入れて弱火でコトコト40分。
2:沸騰しかけで昆布を取り出し、鰹節を入れてグラグラ炊いて濾す。
3:しょうゆ、天然塩、それに砂糖少々で調味して、隠し味に酢を何滴か。
仕上げ:ゆでたほうれん草、えびの天ぷらをのせて、おいしく頂く
普通の市販の乾麺を使いましたが、これは美味しかったです
大成功っ
天ぷらそばです

1:水にダシ昆布、酒、みりんを入れて弱火でコトコト40分。
2:沸騰しかけで昆布を取り出し、鰹節を入れてグラグラ炊いて濾す。
3:しょうゆ、天然塩、それに砂糖少々で調味して、隠し味に酢を何滴か。
仕上げ:ゆでたほうれん草、えびの天ぷらをのせて、おいしく頂く

普通の市販の乾麺を使いましたが、これは美味しかったです

大成功っ

2007-02-18 22:06:29
今日のおまけ
今日は晩ごはんを僕が作りました。
台湾風に、湯(タン)ビーフン
にしたのですが、分量を間違えて
大変な量になってしまいました
味は
こちらはヘルシー過ぎる、爽やかな薄塩味でした、、、失敗
台湾風に、湯(タン)ビーフン

大変な量になってしまいました

味は


2007-02-18 22:06:29
今日のおまけ
今日は晩ごはんを僕が作りました。
台湾風に、湯(タン)ビーフン
にしたのですが、分量を間違えて
大変な量になってしまいました
味は
こちらはヘルシー過ぎる、爽やかな薄塩味でした、、、失敗
台湾風に、湯(タン)ビーフン

大変な量になってしまいました

味は

