日記

2007-03-18 23:58:58

宮崎県宮崎市

5月の連休を利用して、宮崎まで勉強に行ってくることにしました読書
何故に宮崎かというと、たまたまですラッキー

僕が弾くくらい曲についての解説や、公開レッスンはよくありますが、子どもさん向けの曲のそれは少ないのです汗。今回たまたま宮崎で、「ブルグミュラー25練習曲の1番」、「クーラウのソナチネOp.20 No.1」についての講座が開講されます。その解説を聞いたり、講義を受けに行ってきます。(クーラウのはソナチネアルバム1巻の1番の曲のことです。)
主催は、宮崎の「ピアノ音色工房」さんおはな

行くことに決めてから時刻表を見たり、地図を見たりしましたが、宮崎って遠いっ!
高速道路でも894km!東京よりも遠いなんてびっくり
行くのに1日、勉強1日、岡山に戻るのに1日、3日がかりですたらーっ
でも、宮崎は初めてなので、実は楽しみだったりしていますよup

夏には香川へも勉強に行きます。去年は、子どもとのかかわりに重点を置いたので、今年はピアノの勉強も頑張りますニコニコ
2007-03-12 23:59:00

メヌエット

ピアノを弾いていたら、「先生の日記」が遅くなってしまいました。

去年の発表会では、全部で6曲の「クープランの墓(ラヴェル作曲)」から、
トッカータを弾きました。
今夜、クープランの墓の中のひとつ、メヌエットを弾いてみました。
きれいだなあポッ

バッハのインヴェンションを練習しつつ、弾いてみると、以前より立体的に
音に包まれる感覚がありましたNEW!
奥行きのある風景を、同時に複数の方向から認識しているような感覚に
似ているかも知れません。
その感じる景色が、以前より明確でした。
良い練習ができましたラッキー
2007-03-12 23:59:00

メヌエット

ピアノを弾いていたら、「先生の日記」が遅くなってしまいました。

去年の発表会では、全部で6曲の「クープランの墓(ラヴェル作曲)」から、
トッカータを弾きました。
今夜、クープランの墓の中のひとつ、メヌエットを弾いてみました。
きれいだなあポッ

バッハのインヴェンションを練習しつつ、弾いてみると、以前より立体的に
音に包まれる感覚がありましたNEW!
奥行きのある風景を、同時に複数の方向から認識しているような感覚に
似ているかも知れません。
その感じる景色が、以前より明確でした。
良い練習ができましたラッキー
2007-03-07 23:29:58

生徒さんのピアノ

昨日、電子ピアノを探している生徒さんと一緒に、楽器屋さんへ行ってきました。
何台かを弾き比べて、すっきりしたデザインで、色合いもお好みのものが見つかって、安心しましたラッキー

電子ピアノも、ペダルがコード接続式で、小さいお子さんがいると、悪気はなくても、楽しんでちぎってしまったり、譜面立ての小さな段差があるせいで、楽譜がしょっちゅう破れたり、スライド式の蓋の場合、指をつめたり、いろいろ一長一短があるようです。
僕はどこの楽器屋さんともタイアップしていないので、安くはなりませんが、そんなことも含めて、自分の生徒さんには自由に、気に入ったものを選んで欲しいと思っていますOK

山本あきひこのぴあの教室の生徒さんで、もしピアノをお探しのときは、遠慮なくご相談くださいね!
時間を作って、お供しますグッド
2007-03-07 23:29:58

生徒さんのピアノ

昨日、電子ピアノを探している生徒さんと一緒に、楽器屋さんへ行ってきました。
何台かを弾き比べて、すっきりしたデザインで、色合いもお好みのものが見つかって、安心しましたラッキー

電子ピアノも、ペダルがコード接続式で、小さいお子さんがいると、悪気はなくても、楽しんでちぎってしまったり、譜面立ての小さな段差があるせいで、楽譜がしょっちゅう破れたり、スライド式の蓋の場合、指をつめたり、いろいろ一長一短があるようです。
僕はどこの楽器屋さんともタイアップしていないので、安くはなりませんが、そんなことも含めて、自分の生徒さんには自由に、気に入ったものを選んで欲しいと思っていますOK

山本あきひこのぴあの教室の生徒さんで、もしピアノをお探しのときは、遠慮なくご相談くださいね!
時間を作って、お供しますグッド