日記

2025-02-26 09:38:57

6854 100点っ!

奥さんと借りていたマンション。

 

今月初めから、教室がある自宅へコツコツ引っ越し作業を続けていました。

 

大きい荷物だけ業者さんに頼んで、あとは!

 

愛車ラパンに積んで、コツコツと!

 

なんとか荷物の運び出し完了!

 

そして一昨日の朝。

 

お世話になったお部屋のお明け渡し。

 

顔なじみになっていた不動産屋さんが来て下さり、あちらこちら点検。

 

部屋の使い具合や傷のチェックはもちろん、ドアの動きや設備の動作、庭やベランダのチェック、、、。

 

全ての点検が終わった後、

 

不:「綺麗に使って頂いてありがとうございます。100点です!」

 

僕:「100点!何十年ぶりだろう笑」

 

不:「掃除も完璧ですし、綺麗に住んで頂いたお礼で敷金からこれこれはサービスでお返しします」

 

僕:「そんなことが!ありがとうございます!」

 

住まわせてもらったマンションにも、ご縁を下さった不動産屋さんにも感謝感謝でした(^O^)/

2025-02-20 07:07:00

6848 バスケの教え子とのご縁!

連日引っ越しに合わせて教室全体のバージョンアップを進行中の山本あきひこのぴあの教室です!

 

昨日、気が付いて下さった生徒さんもおられましたが、レッスン室もプチ模様替えしています!

 

、、、本当にプチ、です!

 

 

それはさておき。

 

そんな色々な作業をしていた先日のこと。

 

家の外に出ていると、一人の女性の方が近づいて来られました。

 

何となく見覚えがある、、、

 

えーと、、、

 

、、、うーん、脳みその老朽化!

 

女:「こんにちは、〇〇〇です」

 

僕:「あ~!こんにちは!△△のお母さん!」

 

女:「じつは、、、」

 

そちらの女性、僕が20年近く前に教えに行っていた小学生バスケチームの保護者の方でした!

 

そのバスケの教え子、結婚してお母さんになったと!

 

おめでとうございます!

 

そして。

 

バスケの教え子である彼女は旦那さんと一緒に、僕の教室兼自宅からダッシュで5秒の場所に新しいお家を建てて先日から住み始めたと!

 

女:「コーチのご近所さんになったのでよろしくお願いします笑」

 

僕:「それは嬉しい!彼女めっちゃ賢かったですよね!まさかご近所さんになるとは!こちらこそよろしくお願いします!」

 

毎年四月にある町内の公園の草取りが、より楽しみになりました(^O^)/

2025-02-17 20:54:03

6845 ダッシュ、、、じゃ間に合わないから!

昨日、臨時でレッスンに来てくれた大学1年生の生徒さん。

 

大:「先生ごめん、駅まで(彼女の家から最寄りの)自転車で行かんと行けなくなって、遅れます!」

 

ってLINEをくれました。

 

僕:「レッスンはいいから、事故するよりは遅刻やで~」

 

って返しました。

 

すると!

 

レッスン時間ピッタリに、

 

大:「先生ごめん!間に合った!」

 

僕:「すごっ!どうやって?」

 

自転車で駅まで行って自転車を停めていては間に合わないと判断した彼女は、出かけられていた彼女のお父さんの車と合流できる場所まで、なんと!

ローラースケートで高速で滑って行ったと!

 

大:「走っても間に合わんし、自転車停めるの大変じゃし、これが一番速かったから笑」

 

僕:「そんな実用に使う人、初めて見た笑」

 

大:「友だちに動画見せたらめっちゃウケた笑」

 

街中を颯爽と走った彼女。

 

ケロッとした表情でピアノを弾いてくれました(^O^)/

2024-05-19 10:39:00

6571 高校1年生のテスト勉強!

山本あきひこのぴあの教室の高校生の生徒さんたちは今、中間テスト真っ盛り!

 

そんな中!

 

レッスンに来てくれた高校1年生の生徒さん。

 

子:「先生ごめん、今日は勉強させて!」

 

僕:「もちろんいいに決まってる!」

彼女は社会の暗記中、、、

 

僕は、

彼女が持ってきていた古文の勉強をしました。

 

「あし」<「わろし」<「よろし」<「よし」

 

の順に良いことになること確認っ!

 

今見ると、、、面白いなぁ(^O^)/

2024-05-11 10:16:21

6563 新小学6年生のメモ書き~耳コピ!

僕と生徒さんみんなとで1対1で続けている交換ノート「せんせいとにっき」。

 

新小学6年生の生徒さんのノートの、

まだ使っていない真ん中あたりのページに、

おや?

 

これは!

新時代のメロディーの音を耳コピしたメモ書き発見!

 

これを書いてくれたのはピアノが大好きな生徒さんです!

 

とっても嬉しい気持ちになりました(^O^)/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...