日記
2007-08-21 22:00:04
嵐が去って
東京からちょっとはみ出した千葉県浦安から帰省していた兄家族。
今日午前中に出発して、戻っていきました
がら~んとした部屋、誰もいないプールに浮かんだあひるちゃん、洗濯物だけが風にそよそよ、、、。
孫に戻って行かれた、僕の父母は「ぽか~ん」「ぼ~~」と精気がありません。
どこのおうちでも、きっとこんな感じなのでしょうか
僕らが子どもの頃の、おじいちゃんおばあちゃんもこうだったのかな
さあ!明日からレッスン再開です。
生徒のみなさん、保護者の皆様、よろしくお願いします
今日午前中に出発して、戻っていきました

がら~んとした部屋、誰もいないプールに浮かんだあひるちゃん、洗濯物だけが風にそよそよ、、、。
孫に戻って行かれた、僕の父母は「ぽか~ん」「ぼ~~」と精気がありません。
どこのおうちでも、きっとこんな感じなのでしょうか

僕らが子どもの頃の、おじいちゃんおばあちゃんもこうだったのかな

さあ!明日からレッスン再開です。
生徒のみなさん、保護者の皆様、よろしくお願いします

2007-08-08 23:49:03
花火
今日は、岡山の花火大会でした
花火を見るのは好きですが、ここ何年か見に行けていません。
今年はいつだったのか、中でも、津山の花火が好きです。
5年程前には、岡山から車で見に行きました。
規模の割りに人が少なく、河原に腰掛けてゆっくりとした時間を楽しめる風情がありました。
津山の花火は、市内中心部の吉井川河川敷から打ち上げられます。
見事な大玉が、本当に頭上でどんっと爆発して、光の粒が立体的な球形に広がってゆくのが見られます。
名前は何と言うのか、大玉で、光の筋が金色の柳のように見えるのが特に好きです
今日の花火、音だけですが聞こえました
なんか、夏らしくていいですねぇ

花火を見るのは好きですが、ここ何年か見に行けていません。
今年はいつだったのか、中でも、津山の花火が好きです。
5年程前には、岡山から車で見に行きました。
規模の割りに人が少なく、河原に腰掛けてゆっくりとした時間を楽しめる風情がありました。
津山の花火は、市内中心部の吉井川河川敷から打ち上げられます。
見事な大玉が、本当に頭上でどんっと爆発して、光の粒が立体的な球形に広がってゆくのが見られます。
名前は何と言うのか、大玉で、光の筋が金色の柳のように見えるのが特に好きです

今日の花火、音だけですが聞こえました

なんか、夏らしくていいですねぇ

2007-07-27 11:46:13
アオキ2

うちに来てくれたアオキ

玄関の暗さに少しずつ慣らす、トレーニング中です。
売り場では思いっきり直射日光を浴びていたので、ちょっと気を使ってみました

うちの玄関を気に入ってくれますように

2007-07-20 23:51:15
1学期終了
岡山市と倉敷市の小中学校の1学期が終了しました。
2学期制を取っている、一部の倉敷市立小学校の子のほかは、通知表(通信簿?あゆみ?)をもらったようです。
今日のレッスンのとき、子どのたちが悲喜こもごも、いろんな話をしてくれました
通知表。今も昔も大切な思い出の材料なのですね
2学期制を取っている、一部の倉敷市立小学校の子のほかは、通知表(通信簿?あゆみ?)をもらったようです。
今日のレッスンのとき、子どのたちが悲喜こもごも、いろんな話をしてくれました

通知表。今も昔も大切な思い出の材料なのですね

2007-06-15 23:15:46
アンパンマン

僕のケータイの待ち受けです。
このアンパンマン、シリーズなのか色々あります

ピアノの中学生の女の子(銀魂とは別の子)がくれました
