日記
561 昨日行った所 2

昨日は、阿蘇山から高千穂へ抜けて、国民宿舎に一泊しました。
元祖日本の芸能、お神楽を見ました。
能や狂言、人形浄瑠璃は見たことがありましたが、お神楽は初めてです。
能や狂言、人形浄瑠璃に繋がっていくものを感じました。
人類最古の芸術書「花伝書(風姿花伝)」を少しだけ、僕なりに感じるところがありました。
(*^_^*)
560 昨日行った所 1

昨日、ここへ行きました(^_^)v
559 ピットイン

父母と僕、そしておばあちゃん。
楽しくお出かけしました(^0^)/
高速道路を走行中、タイヤから空気が抜けている事が判明!
新車の時から同じタイヤでもうすぐ5年。
ゴムが劣化してあちこちひび割れて、いつバーストしてもおかしくない状態になっていました。
運良く、高速道路のサービスエリアのガソリンスタンドのお兄さんが発見!
タイヤ4本交換になりました。
工賃まで入れると街中のカーショップより、4本で約2万円も安い!
作業の手際よさ、値段、高速道路のガソリンスタンドって、凄いです。
作業中待機した事務所には、近くの川で採れたらしい川魚(山口県では赤松バエと言います。美味しいです!)と大きな金魚が一緒に泳ぐ水槽があったりして、高速道路では無いような、のんびりした時間が流れました
(^_^)v
449 夕暮れ

滋賀県米原手前まで戻って来ました。
今日も伊吹山が綺麗です(^^)/~~~
448 島田駅

乗換え待ちです。
静岡県の島田駅。空が曇ってきました。
(^^)/