日記
447 ときわ軒

昨日のピアノの選定は無事に終わりました。
とても多彩な音色が出せる、弾いて楽しいピアノが選べました。
昨日はその後、千葉県浦安にいる、兄家族のうちに泊まり、2時ごろまでビールを飲んだり、兄オススメの泡盛を飲んだりしながら、白熱したヨッパライウィー対決をして遊びました。
今日は、気分も新たに、再び在来線の旅です。
品川駅の11番ホームの端っこに立食いそば屋屋さんがあったので、寄ってみました。
美味しかったです(^_^)v
444 富士山

今日は、今回のメイン、生徒さんのピアノの選定です。
良いピアノと出会えますように!
今朝、富士駅前から見た富士山です(^^)/
438 冬の伊吹山

米原駅の立食いソバで腹ごしらえをしました。
米原駅出発直後からしばらくの間、車窓の真ん中は伊吹山(標高1377m)が続きます。
(^^)/
437 備前片上の朝

夜が明けて来ました。
備前片上駅の空です。
列車行き違いで8分停車(*^_^*)
436 出発

明日の、生徒さんのピアノ選定に向けて、岡山駅を出発しました。
生徒さんがピアノを買われるからと言って、ピアノ販売店さんや、メーカーさんから何か頂ける訳ではなく、自分の勉強でもあるので、いつも必ず自費で上京しています。
タイアップすれば、楽かも知れませんが、生徒さんには、自由に良いピアノを選んで頂いたり、こちらもオススメしたいので、やっぱりどちらのお店とも、タイアップしていません。
そんな所も、ちょっと自慢の「山本あきひこのぴあの教室」。
これからもよろしくお願いします。
今回は普通列車で往復に挑戦!
新幹線のトクトクきっぷでは、途中下車出来ないのですが、今日は普通の切符なので、途中下車が出来ます。浜松の楽器博物館を社会科見学する予定です。
浜松到着は13時40分の予定。
新幹線の3倍かかりますが、元気に行って来ます。
(^^)/~~~