日記
2007-10-27 23:27:20
お知らせ
日曜日の生徒さんにお知らせです
来月11月18日(日曜日)は、レッスンカレンダーでは、レッスンの予定になっています。
ですが、急遽、その日に九州の鹿児島市で行われる、南日本音楽コンクール本選でフルートの伴奏ピアノを弾く依頼がありました。
生徒さんのレッスンはもちろん何より大事です
。ですが、南日本コンクールは伝統あるコンクールで、それの予選ならともかく、本選の伴奏者、というのは、なかなか出来る勉強ではありません。
ご迷惑をお掛けしますが、お引き受けしてしまいました。
日曜日の生徒さんには、また改めて直接ご連絡します。
この経験を、レッスンの内容という形で生徒の皆さんに還元できるよう、遠く鹿児島で頑張って参ります
これからも、どうかよろしくお願いします

来月11月18日(日曜日)は、レッスンカレンダーでは、レッスンの予定になっています。
ですが、急遽、その日に九州の鹿児島市で行われる、南日本音楽コンクール本選でフルートの伴奏ピアノを弾く依頼がありました。
生徒さんのレッスンはもちろん何より大事です

ご迷惑をお掛けしますが、お引き受けしてしまいました。
日曜日の生徒さんには、また改めて直接ご連絡します。
この経験を、レッスンの内容という形で生徒の皆さんに還元できるよう、遠く鹿児島で頑張って参ります

これからも、どうかよろしくお願いします

2007-10-10 23:55:25
お知らせです
お知らせです
まだ1ヶ月も先のことですが、11月8日~9日のレッスンお休みの間に、レッスン室の模様替えをします
どんな風になるかは、まだはっきり決めていないところもあります。
メインは
レッスンピアノが新しくグレードアップしたものになります
今までもグランドピアノなので、それも良かったのですが、うちに来てくれている生徒さんたちには、より良いものに触れてもらいたいっ
今の生徒さん用グランドピアノより、何ランクも上のピアノを頑張りました
鍵盤も人工象牙のピアノです。
10月31日に、同じ型3台の中から選定をしに、東京まで行って来ます。
11月10日(土)のレッスンから、そのピアノに
。お楽しみに

まだ1ヶ月も先のことですが、11月8日~9日のレッスンお休みの間に、レッスン室の模様替えをします

どんな風になるかは、まだはっきり決めていないところもあります。
メインは

レッスンピアノが新しくグレードアップしたものになります

今までもグランドピアノなので、それも良かったのですが、うちに来てくれている生徒さんたちには、より良いものに触れてもらいたいっ

今の生徒さん用グランドピアノより、何ランクも上のピアノを頑張りました

鍵盤も人工象牙のピアノです。
10月31日に、同じ型3台の中から選定をしに、東京まで行って来ます。
11月10日(土)のレッスンから、そのピアノに


2007-09-15 23:18:29
もうすぐ
いつも「山本あきひこのぴあの教室ホームページ」と「先生の日記」にアクセスくださって、ありがとうございます
今年(2007年)の2月4日にスタートしました、山本あきひこのぴあの教室ホームページ。
ピアノ教室の生徒さん、親御さんだけでなく、多くの方々が遊びに来てくださったおかげさまで、いよいよ5000アクセスが近づいて来ました
5000アクセスに当たられた方、もしよろしければで構いませんので、「先生の日記」のコメント欄または、山本あきひこのぴあの教室ホームページの「お問い合わせ」のページから、メッセージを頂けるとうれしいです
これからもコツコツ続けて参ります。
よろしくお願いします

今年(2007年)の2月4日にスタートしました、山本あきひこのぴあの教室ホームページ。
ピアノ教室の生徒さん、親御さんだけでなく、多くの方々が遊びに来てくださったおかげさまで、いよいよ5000アクセスが近づいて来ました

5000アクセスに当たられた方、もしよろしければで構いませんので、「先生の日記」のコメント欄または、山本あきひこのぴあの教室ホームページの「お問い合わせ」のページから、メッセージを頂けるとうれしいです

これからもコツコツ続けて参ります。
よろしくお願いします

2007-09-05 22:33:48
お知らせです
お知らせです。
今年の発表会写真とプログラム、来年の発表会の予定のアップが遅れています。
ご迷惑をお掛けしてすみません。
もうしばらくお待ちください
今年の発表会写真とプログラム、来年の発表会の予定のアップが遅れています。
ご迷惑をお掛けしてすみません。
もうしばらくお待ちください

2007-07-07 23:21:41
パソコンぴんち!
去年の9月に買った、ピアノ教室用のパソコンがピンチです
電源を入れても画面に何も映りません。
画面が全く明るくならないのです
今日、電器屋さんに持っていったら、「モニターのバックライトが、たぶん原因でしょう」、ということでした。
ウィンドゥズは問題なく立ち上がっている様子でも、モニターが故障して、真っ暗で使えない状態だそうです。
ピアノ教室用パソコンが今日から約2週間の予定でメーカーに入院になりました。
新しかったのでバックアップを油断していて、保存がありません。ぴんち!
発表会に向けて、プログラム作りは家用のパソコンで何とかなりますが、ちょっと不便です
そういえば、去年はプログラムを、全体の3分の2程の部数を印刷したところでプリンターが故障しました。
今年はプリンターは元気なのですが
なんとか、生徒さんにご迷惑をお掛けしないように、頑張ります

電源を入れても画面に何も映りません。
画面が全く明るくならないのです

今日、電器屋さんに持っていったら、「モニターのバックライトが、たぶん原因でしょう」、ということでした。
ウィンドゥズは問題なく立ち上がっている様子でも、モニターが故障して、真っ暗で使えない状態だそうです。
ピアノ教室用パソコンが今日から約2週間の予定でメーカーに入院になりました。
新しかったのでバックアップを油断していて、保存がありません。ぴんち!
発表会に向けて、プログラム作りは家用のパソコンで何とかなりますが、ちょっと不便です

そういえば、去年はプログラムを、全体の3分の2程の部数を印刷したところでプリンターが故障しました。
今年はプリンターは元気なのですが

なんとか、生徒さんにご迷惑をお掛けしないように、頑張ります
