日記

2025-02-18 19:08:46

6846 第27回東京藝術大学岡山県出身者によるジョイントコンサートのお知らせ!

来たる3月8日(土)。

 

岡山市内中心部のルネスホールにて、第27回東京藝術大学岡山県出身者によるジョイントコンサートが開催されます。

 

山本あきひこのぴあの教室の大学1年生の生徒さん中野湧斗君も出演!

 

一昨日、彼から届いた、

一通の封書。

 

招待状を入れてくれていました。

 

ありがとうっ!

 

彼がピアノを始めたのは中学2年生の時のこと。

 

なので、、、

 

他の出演者に比べて圧倒的に簡潔な、

彼のプロフィールの潔さ!

 

これからどんどん増えていくんだと思います!

 

皆様、もしよろしければ3月8日(土)ルネスホールまで、若きアーティストたちの応援へぜひ足をお運び頂けましたら幸いです。

 

12時30分開場、13時00分開演。

 

どうぞよろしくお願い申し上げます!

2025-01-27 10:06:00

6824 第27回東京藝術大学岡山県出身者によるジョイントコンサートのお知らせ!

来たる3月8日(土)。

 

岡山市中心部にあるルネスホールにて、東京藝術大学岡山県出身者によるジョイントコンサートが行われます。

 

山本あきひこのぴあの教室の大学1年生生徒さん、中野湧斗君も出演!

 

彼はクラシックにジャズや即興を織り交ぜた演奏を披露します!

 

彼のインスタから、

拝借!

 

こちらも、

拝借!

 

3月8日(土)12時30分開場、13時00分開演。

 

若きアーティストたちの競演。

 

お時間よろしければ応援よろしくお願い申し上げます!

 

ぜひ会場まで足をお運び頂けましたら幸いです!

2023-10-27 10:33:51

6366 新ホームページオープンっ!

昨日、山本あきひこのぴあの教室の新ホームページがオープンしました!

 

生徒さんたち、保護者の皆さま、教室卒業生のみんな。

 

みんなのお力をお貸し頂いて、アイデアを頂いて、アンケートにもお答え頂いて。

 

新ホームページのデザインは、新ホームページデザイン総選挙で第一位に輝いたもの!

 

そのカラーリングも、6色の候補の仲からアンケートで最多得票だったもの!

 

たくさんたくさんの皆様のお気持ちとお力を頂く事が出来たおかげでオープンすることが出来た新ホームページです!

 

皆さま、本当にありがとうございます!

 

新ホームページは最新のセキュリティ(SSL?)「https化」していますので、より安心してページをご覧いただけるようにもなりました。

 

まだまだこれから作っていくページも多いのですが、このブログ「先生の日記」は新ホームページ内の「日記」として、新ホームページからも直接ご覧いただけるようにもなりました!

 

生徒さん、保護者の皆さま、卒業生のみんな、そして未来の生徒さんたちにも!

 

みんなに毎日見て頂けるホームページを目指してがんばります!

 

皆さまこれからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

新ホームページとブログ、サーバーや検索エンジンの都合でまだちょっぴり不安定で、あと二日ほどは時々見れなくなります。。

 

ごめんなさい!

2023-10-20 10:27:44

6359 山本あきひこのぴあの教室、新ホームページデザイン総選挙!

2007年2月に登場した山本あきひこのぴあの教室初代ホームページ。

 

それから16年。

 

ホームページは4代目へ!

 

そのデザイン。

 

山本あきひこのぴあの教室の生徒さん、保護者の皆様、卒業生たち、、、

 

みんなを巻き込んで総選挙することにしました!

 

デザイン案は6つ。

 

その上位2つに投票していただいて、一番得票数が多かったデザインに決定します!

 

投票は昨日スタートで来週月曜日まで!

 

たくさんの投票、清き一票をぜひ!

 

よろしくお願い申し上げます!

2008-06-02 19:06:33

596 お知らせ

生徒のみなさん、保護者の皆様にお知らせです便箋

先日お手紙をお配りしましたように、「山本あきひこのぴあの教室」では、今年の夏休み期間の8月29日(金)~30日(土)にかけて、一泊二日で「山本あきひこのぴあの教室・山の学校2008in三瓶山(島根県)」を行います路線バス

「それまでに宿題を終わらせよう!」、「絵日記のネタにしよう!」、あるいは、「早起きに切り替えるきっかけにしよう!」など、生徒のみなさん、保護者の皆様のお役に立てればうれしいですYES!

今日、バスの会社と打ち合わせとしてきましたビル

1、酔うお子さんのために、休憩は30~40分ごと
2、安全のために、高速道路での休憩には大きいサービスエリアではなく、小さいパーキングエリアを利用
3、一般道でも、休憩は道の駅ではなく、バス会社が利用する駐車場が大きいコンビニエンスストアを利用

行きは朝7時半に出発し、途中、約30分ごとに6回程度休憩しながら、お昼12時ごろの三瓶山到着を目指します。

帰りはお昼13時に三瓶山を出発。同じく途中約30分おきに休憩しながら18時の帰着を予定しています。

バスは「セミ・ダブルデッカー」(一階が運転席とトランク、二階はフロントガラスから後ろまで全部客席)に決まりましたラッキー

内容はお手紙でお知らせした通りで、今のところ変更はありません。

今週の金曜日(6日)、現地打ち合わせと、高速道路と一般国道の休憩所確認をしに、三瓶山へ行って来ます自動車

ピアノ教室の生徒さんたちと遠足に行くのが、夢の一つでした桜
とっても楽しみですおてんき
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...