日記
2007-02-19 23:46:20
NHK
さっきまでNHKのピアノワンダーランドという番組を見ていました。
ピアノの誕生から、今までを1時間半の番組にまとめてありました。
ピアノは面白いです。子どもも面白いです。
その両方に関われる幸せを改めて感じました。
この幸せ、預けていただいている大切なお子さんに、きっと還元できるよう、
コツコツ勉強しながらがんばります
今年の夏の発表会は何を弾こうかなあ
ピアノの誕生から、今までを1時間半の番組にまとめてありました。
ピアノは面白いです。子どもも面白いです。
その両方に関われる幸せを改めて感じました。
この幸せ、預けていただいている大切なお子さんに、きっと還元できるよう、
コツコツ勉強しながらがんばります

今年の夏の発表会は何を弾こうかなあ

2007-02-19 23:46:20
NHK
さっきまでNHKのピアノワンダーランドという番組を見ていました。
ピアノの誕生から、今までを1時間半の番組にまとめてありました。
ピアノは面白いです。子どもも面白いです。
その両方に関われる幸せを改めて感じました。
この幸せ、預けていただいている大切なお子さんに、きっと還元できるよう、
コツコツ勉強しながらがんばります
今年の夏の発表会は何を弾こうかなあ
ピアノの誕生から、今までを1時間半の番組にまとめてありました。
ピアノは面白いです。子どもも面白いです。
その両方に関われる幸せを改めて感じました。
この幸せ、預けていただいている大切なお子さんに、きっと還元できるよう、
コツコツ勉強しながらがんばります

今年の夏の発表会は何を弾こうかなあ

2007-02-18 22:06:29
今日のおまけ
今日は晩ごはんを僕が作りました。
台湾風に、湯(タン)ビーフン
にしたのですが、分量を間違えて
大変な量になってしまいました
味は
こちらはヘルシー過ぎる、爽やかな薄塩味でした、、、失敗
台湾風に、湯(タン)ビーフン

大変な量になってしまいました

味は


2007-02-18 22:06:29
今日のおまけ
今日は晩ごはんを僕が作りました。
台湾風に、湯(タン)ビーフン
にしたのですが、分量を間違えて
大変な量になってしまいました
味は
こちらはヘルシー過ぎる、爽やかな薄塩味でした、、、失敗
台湾風に、湯(タン)ビーフン

大変な量になってしまいました

味は


2007-02-18 21:57:40
陵南小学校、米博
今日の夕方、オニビジョンで、陵南小学校5年生たちの活躍が放送されました。
地域の人たちに協力してもらいながら、自分たちでお米を栽培し、収穫、
お米について調べて発表する、1年間の記録でした。
1年間を15分にまとめてあるので、放送されたのはほんのわずかかも
知れませんが、ピアノに来てくれているお子さんやそのお兄ちゃん達の
活躍の様子が映し出されて、とても面白かったです
今日は山陽新聞の競書大会も県内であるようで、そちらにも何人かの
生徒さんが参加されています
。
ピアノに来てくれることはもちろん、学校、その他習い事、勉強
、遊び、
生徒さんの活躍は楽しみですよ~
そんな輝く子どもたちに負けないよう、輝く先生でいたいと踏ん張っています
地域の人たちに協力してもらいながら、自分たちでお米を栽培し、収穫、
お米について調べて発表する、1年間の記録でした。
1年間を15分にまとめてあるので、放送されたのはほんのわずかかも
知れませんが、ピアノに来てくれているお子さんやそのお兄ちゃん達の
活躍の様子が映し出されて、とても面白かったです

今日は山陽新聞の競書大会も県内であるようで、そちらにも何人かの
生徒さんが参加されています

ピアノに来てくれることはもちろん、学校、その他習い事、勉強

生徒さんの活躍は楽しみですよ~

そんな輝く子どもたちに負けないよう、輝く先生でいたいと踏ん張っています
