日記
2008-12-12 11:52:35
794 ヤマハピアノ最高傑作
小学校1年生のある生徒さんのおうちに、ピアノが登場することになりました
たまたまタイミング良く、お店に展示されていたヤマハのU7というピアノです
U7は、今から約40年前頃から35年前くらいまでの間だけ製造されていたピアノで、前期型と後期型があります。
当時来日した、ある20世紀を代表するピアニストのプライベート練習用に、ピアニストが滞在中のホテルの部屋に貸し出されたのが、グランドピアノではなく、アップライトピアノのヤマハU7だった、そんな逸話があるモデルです。
中の作りが「総アグラフ」と言われる特殊なもの(ベヒシュタインなどの超高級ピアノと同じです)で、響板やケースの木の材質も普及型とは異なるものを使っているようです。
前期型は鍵盤が象牙で出来ていています。
そんな訳で、音色も含めて、製造から40年経った今でも、諸説はありますが、「U7がヤマハピアノの最高傑作」と言う人は多いようです
今となっては中古を探すよりありません。
もともとU7は販売台数が少なく、中でも前期型はめったに市場に出ません
それが
なぜかヤマハ倉敷店の隅っこに展示されていました。
約2ヶ月も
おすすめしたところ、お子さんも気に入り、何より、そんな貴重なピアノが2ヶ月も売れずに待っていた!という、何だかご縁を感じさせることもあり、生徒さんのお家に迎えられる事になりました
おまけで、ピアノと同い年の純正ベンチタイプ椅子も健在で、セットでお家に来る事に
今日お昼に納品で、とっても楽しみです
たまたまタイミング良く、お店に展示されていたヤマハのU7というピアノです
U7は、今から約40年前頃から35年前くらいまでの間だけ製造されていたピアノで、前期型と後期型があります。
当時来日した、ある20世紀を代表するピアニストのプライベート練習用に、ピアニストが滞在中のホテルの部屋に貸し出されたのが、グランドピアノではなく、アップライトピアノのヤマハU7だった、そんな逸話があるモデルです。
中の作りが「総アグラフ」と言われる特殊なもの(ベヒシュタインなどの超高級ピアノと同じです)で、響板やケースの木の材質も普及型とは異なるものを使っているようです。
前期型は鍵盤が象牙で出来ていています。
そんな訳で、音色も含めて、製造から40年経った今でも、諸説はありますが、「U7がヤマハピアノの最高傑作」と言う人は多いようです
今となっては中古を探すよりありません。
もともとU7は販売台数が少なく、中でも前期型はめったに市場に出ません
それが
なぜかヤマハ倉敷店の隅っこに展示されていました。
約2ヶ月も
おすすめしたところ、お子さんも気に入り、何より、そんな貴重なピアノが2ヶ月も売れずに待っていた!という、何だかご縁を感じさせることもあり、生徒さんのお家に迎えられる事になりました
おまけで、ピアノと同い年の純正ベンチタイプ椅子も健在で、セットでお家に来る事に
今日お昼に納品で、とっても楽しみです
2008-10-06 08:28:25
725 ラファエルピアノ
生徒さんのお家のピアノのご紹介です
「ラファエルRU110Wnc」
大手楽器店のオリジナルブランドのラファエルピアノは、韓国の「YAMAHA」の下請けもしている工場で製造されています。
ヤマハピアノを作る品質管理能力がある工場で組み立て、スウェーデンレスロー社製のピアノ弦、アラスカ・シトカ産スプルースの響板を使い、実は結構いい音がします
ピアノの身長は、わずか110せんち
個体の当たり外れはあるようですが、当たりを選べて、しっかりした調律師の方にお願いできれば、音色が上品でタッチもしっかり、良い選択ではないかと思います。
このピアノは、お店で展示されていた個体が良かったので、あえて展示品のその一台を無理を言って納品してもらいました
当たりの一台
昨日、ピアノの様子を見にお邪魔したのですが、お部屋によく似合っていました
2008-06-29 17:45:57
624 ピアノの楽しみ方
この春、相当な年数ぶりの復活を果たした、ある大人の生徒さんのお宅にある約50年前のピアノ「レスター」
その大人の生徒さんの、もう成人されたお子さんが、まだ子どもだった頃のピアノです。
塗装の傷み、くたびれもありました
先日、その方が「先生、ピアノを塗り替えました」と教えてくださったので、早速見学に出掛けました
正面鍵盤下をアイボリーに塗り、小さな音符やト音記号などのいろんな飾りを散りばめ、写真の鍵盤蓋の向こう側、ピアノの正面には手のイラストを切り抜いてマスキングにし、同じくアイボリーで仕上げた「オッケー・マーク」風のワンポイントが入っています。
ピアノが黒くなったのは、日本の漆塗りの美しさの影響だとか、、、。
ヨーロッパやアメリカの家庭用ピアノは、今も黒ではなく、木目が多いらしいです。
、、、真偽のほどは、実はこの目では知らないのですが
でも、こんなピアノも市販されてても楽しくって良さそうです
ピアノをご自分の手作業で塗り変えてしまうというのは、大胆ですが、ステキなピアノの楽しみ方だなあと、人生の先輩であられる生徒さんを見て、なんだか幸せ気分のおすそ分けを頂きました
2008-06-08 19:12:27
603 思い出の
今日の午後、ある生徒さんのおうちのピアノの調律にお立会いしました
生徒さんのお母さんが3歳の頃に買ってもらったピアノで、ヤマハのU1。
今のヤマハの最新製造番号(600万台)より一ケタ少ない、まだ55万番台の、歴史あるピアノでした
お世話になったのは、いつも通り「岡山ピアノ調律センター」の恒次さん。
調律を済ませた後、ハンマーを薄く皮を剥く(むく)ように削り、ハンマーにちょっとだけ針を刺して整形し、アクションの部品同士のかみ合わせの調整、鍵盤の高さの調整、埃(ほこり)ですすけた弦を磨きます。
掃除機とハケ、途中から細いハケ、それでも入らないところは筆を使い、ピアノ内部の埃の大掃除をされていました。
こちらのお家のピアノは、メンテナンスをきちんとすれば、あと40年くらいは使えるそうです。
娘さんたちに合わせて、実はお母さんもピアノを再開されているとか
ご家族の一員として、かわいがってもらえますように
生徒さんのお母さんが3歳の頃に買ってもらったピアノで、ヤマハのU1。
今のヤマハの最新製造番号(600万台)より一ケタ少ない、まだ55万番台の、歴史あるピアノでした
お世話になったのは、いつも通り「岡山ピアノ調律センター」の恒次さん。
調律を済ませた後、ハンマーを薄く皮を剥く(むく)ように削り、ハンマーにちょっとだけ針を刺して整形し、アクションの部品同士のかみ合わせの調整、鍵盤の高さの調整、埃(ほこり)ですすけた弦を磨きます。
掃除機とハケ、途中から細いハケ、それでも入らないところは筆を使い、ピアノ内部の埃の大掃除をされていました。
こちらのお家のピアノは、メンテナンスをきちんとすれば、あと40年くらいは使えるそうです。
娘さんたちに合わせて、実はお母さんもピアノを再開されているとか
ご家族の一員として、かわいがってもらえますように
2008-04-26 21:43:00
556 ヤマハU1
今日、ある生徒さんのおうちのピアノを診にお邪魔して来ました
「ヤマハU1」
新しいヤマハピアノより、製造番号が1桁少なく、約40年前のピアノでした。
弦のサビはなく、フェルトの虫食いもほとんど無く、ハンマーの変形、ぐらつき、鍵盤のでこぼこ、不具合はほとんど無く、丁寧に弾かれているのが感じられました
お昼に、直径30センチ超くらいの大きさのピザを焼いてくださって、お呼ばれしました
自家製のピザ生地が香ばしく美味しかったのと、大好きなトマトのピザだったので、つい、一人で1枚分以上食べてしまいました
時間があれば、もうちょっと食べたかったのですが、、、
「ヤマハU1」
新しいヤマハピアノより、製造番号が1桁少なく、約40年前のピアノでした。
弦のサビはなく、フェルトの虫食いもほとんど無く、ハンマーの変形、ぐらつき、鍵盤のでこぼこ、不具合はほとんど無く、丁寧に弾かれているのが感じられました
お昼に、直径30センチ超くらいの大きさのピザを焼いてくださって、お呼ばれしました
自家製のピザ生地が香ばしく美味しかったのと、大好きなトマトのピザだったので、つい、一人で1枚分以上食べてしまいました
時間があれば、もうちょっと食べたかったのですが、、、