日記
6896 山本あきひこのぴあの教室名物、レッスン前のあったかお手ふき復活っ!
あったかいお手ふき。
お店に入った時など、とっても気持ちがいい!
かつて山本あきひこのぴあの教室にもお手ふきがありました。
毎朝、その日の生徒さんの分を一枚ずつ手で巻いて、お手ふきウォーマーで高温加熱殺菌!
レッスンに来て下さった生徒さんに一枚ずつ出して、
僕:「これでおててきれいきれいにしてね!」
子:「きもちいい~」
大好評っ!
コロナ禍になった2020年春からお手ふき中断。
生徒さんたちには代わりに洗面所で手を洗ってもらっていました。
ご協力本当にありがとうございました!
この春っ!
山本あきひこのぴあの教室のあったかお手ふき、
新年度のレッスンが始まる今日から復活っ!
朝、一枚ずつ巻きながら「あ~プーさん好きな子にはプーさん、スヌーピーが好きな子にはスヌーピーが当たるように並べてたなぁ」って懐かしくなりました。
巻き方は、、、手が覚えていました!
コロナ禍前から来て下さっている生徒さんはお久しぶりに、初めての生徒さんには初めまして!
山本あきひこのぴあの教室名物のレッスン前のあったかいお手ふき。
どうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/
6895 発表会の会場打ち合わせ!
山本あきひこのぴあの教室・第23回演奏発表会がもうすぐになりました!
昨日、会場打ち合わせに行って来ました!
会場の、
久世エスパスホール。
久世エスパスホールのスタインウェイピアノリレーコンサートで、ピアノもホールも、とても素晴らしいことは知っていました。
発表会で利用させて頂くのは初めて。
よろしくお願いします!
ホールには、
こちらの階段の上、2階に図書館も併設。
入り口から、
左が図書館へ、右はホワイエ、ホールと喫茶コーナーへ。
ホワイエ、
広い!
自由に弾けるグランドピアノもあります。
ホワイエから、
見える外の風景。
吹き抜けの2階には、
文五郎さんのお師匠さん、桂文珍さんのサイン入りポスターも!
久世エスパスホールは、
有名な旧遷喬小学校に隣接しています。
この運動場、
発表会の休憩時間、ドレスで自由に走り回ること可能っ!
再び中へ。
ホール2階客席に上がるこの階段に並んでみんなで写真を撮ろうっ!
ホワイエの奥には、
飲み物、軽食がある喫茶コーナーも併設!
時間の打ち合わせや、ピアノの位置や客席の使用方法、楽屋、マイクパフォーマンス用のマイク位置、落語の高座の場所などなど、、、
小一時間ほどの打ち合わせはとっても楽しかったです!
久世エスパスホールの皆様、お時間作って下さってありがとうございました!
当日どうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/
6894 今日から新学期!
今日令和7年4月7日(月)。
生徒さんたちが通われる多くの小学校、中学校、高校では今日から新学期!
みんな元気に朝起きれたかな。
「たのしみ~」っていう生徒さん、「ちょっとしんぱい」っていう生徒さん、「たのしみだけどきんちょうする」って教えてくれた生徒さん、、、
生徒さんみんな、一人ひとり違うそれぞれの気持ちを教えてくれていました。
みんなありがとう!
今日から始まる一年。
生徒さんみんな、お一人おひとりにたくさんの笑顔が待っていてくれますように(^O^)/
今朝、新学期初日の、
まんまるな日の出!
山本あきひこのぴあの教室でも今週から新年度のレッスンがスタートします。
皆様、今年度も山本あきひこのぴあの教室をどうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/
6893 新年長組さんのレッスンデビュー!
昨日、この春から幼稚園年長組さんになられる女の子のレッスンデビューがありました!
お母さんと、お母さんに抱っこされたまだ赤ちゃんの弟君に見守られながらのスタート。
初めてなのでまずはちょっとずつ仲良くなって、彼女にとって山本あきひこのぴあの教室が安心で楽しいところだって感じてもらえるように、、、。
アンパンマンやプリキュアについて語り合いながら、、、笑
こんなこともあろうかと、つい先日、プリキュアを見ておいて本当に良かった!
ありがとうプリキュア!
レッスンは順調にどんどん進んで、
子:「たのしかった!」
僕:「ありがとう!」
彼女の次にレッスンに来てくれた新小学2年生の女の子とも、お母さん同士で、
母:「あ~同じ小学校になりますね~笑」
って新しい交流も出来て、楽しいレッスンデビューになりました!
たくさんあるピアノ教室から山本あきひこのぴあの教室を選んで下さって本当にありがとうございます。
先輩生徒さんたちのように、10年、15年と楽しく通って頂けるようにがんばります!
どうぞよろしくお願い申し上げます(^O^)/
6892 生徒さんと心の交流!
生徒さんお一人お一人との交換ノート「せんせいとにっき」。
、、、っていう名前も定着させたいやまもてぃーです!
この春から小学3年生になる男の子。
ドラゴンボールのあの「神の龍」を描いて来てくれました!
こちらは元祖、
「シェンロン」!
よしっ!
やまもてぃーは、、、
創作キャラ、
「トオンキゴー」で勝負だっ!
いつも「せんせいとにっき」描いてくれてありがとうねっ(^O^)/