日記
2008-03-04 22:57:29
493 湿度38%
去年の春、ピアノの部屋を新しいエアコン(湿度コントロール機能付き!)に変えました
それは、楽器のために買い替えたのですが、梅雨も、夏の間も、秋も、ピアノの部屋の湿度を、ずっと約40%に保ってきました
すると
この冬の間に、ピアノの部屋の湿度が下がり過ぎ、低いときは20%台に
ピアノの音が「カーン」と硬くなりました。
慌てて、空気清浄機に付いている、加湿機能を初めて使い、何日かかけて、あわせて10リットル分くらいの水分を部屋に放しました。
加湿開始直後は、なんか、ピアノの音が「ぼわ~」っと鳴ったり、調律が狂ったりでしたが、一昨日あたりから、部屋の湿度が38%で安定するようになりました。
そしたら、きれいな音色が復活
スタインウェイ社の方が、「湿度の変化にはとっても弱いです」と言っておられたのですが、本当にその通りでした
ボストンピアノ(うちのピアノです)。手はかかりますが、樹脂系の新素材を使わず、昔ながらの木と鉄とフェルト(羊毛)で出来ているピアノです。
大切な生徒さんに触れてもらうピアノなので、今日も明日も明後日も、湿度計との睨めっこが続きます
それはまた、ピアノが職業の僕の楽しみでもあります
それは、楽器のために買い替えたのですが、梅雨も、夏の間も、秋も、ピアノの部屋の湿度を、ずっと約40%に保ってきました
すると
この冬の間に、ピアノの部屋の湿度が下がり過ぎ、低いときは20%台に
ピアノの音が「カーン」と硬くなりました。
慌てて、空気清浄機に付いている、加湿機能を初めて使い、何日かかけて、あわせて10リットル分くらいの水分を部屋に放しました。
加湿開始直後は、なんか、ピアノの音が「ぼわ~」っと鳴ったり、調律が狂ったりでしたが、一昨日あたりから、部屋の湿度が38%で安定するようになりました。
そしたら、きれいな音色が復活
スタインウェイ社の方が、「湿度の変化にはとっても弱いです」と言っておられたのですが、本当にその通りでした
ボストンピアノ(うちのピアノです)。手はかかりますが、樹脂系の新素材を使わず、昔ながらの木と鉄とフェルト(羊毛)で出来ているピアノです。
大切な生徒さんに触れてもらうピアノなので、今日も明日も明後日も、湿度計との睨めっこが続きます
それはまた、ピアノが職業の僕の楽しみでもあります