日記
7108 立冬!
昨日、令和7年立冬!
そういえば、、、
岡山市内でも朝晩はめっきり冷え込むようになって来ました。
昔の人って本当に季節を美しい言葉で表現していたんだなぁ、、、。
そういえば!
先日の夕方、

十三夜月!
満月もいいけど、十三夜月ってどこか儚げで綺麗だなぁ。
新月、繊月(せんげつ=二日月)、三日月、上弦の月(七日ごろ)、そして十三夜月、十四夜の小望月(こもちづき)、、、
満月になるまでの月も、特に風情が感じられる月は昔の人は別称で呼んでたんだな~。
何となく徒然に、、、
お話し読んで下さってありがとうございます!
深まりゆく秋も大好きです(^^)v