日記

2025-10-01 08:17:00

7070 小学1年生の男の子、やる気言葉で変身っ!

レッスンに来てくれた小学1年生の男の子。

 

幼稚園時代、ピアノ絶好調だった彼。

 

なのですが!

 

曲が進み過ぎて、ちょっぴり大変に。

 

僕:「どうしたい?」

 

子:「もうすこしひきやすいきょくがいい」

 

僕:「ちゃんと気持ちをお話しできてえらいなぁ!」

 

彼納得の曲に変更になりました。

 

 

そこから!

 

彼の大躍進が始ま、、、るのは、きっとこれからっ笑

 

子:「おうちでれんしゅうできなかった」

 

僕:「ふむふむ、なにかあったたん?」

 

子:「ううん、なかったんだけど、ぼくががんばれなかった」

 

僕:「すごい!正直にお話しできて。本当にがんばれなかったの?」

 

子:「すこしはひけたんだけど、もくひょうにならなかった」

 

僕:「ほんじゃぁ、今までよりできるようになったんじゃん!自分をほめたらいいんじゃない?」

 

子:「え?」

 

 

僕:「〇〇くん(彼)のお話の中には色んな『がんばれた』があるから、やまもてぃーが〇〇くんのお話を『やる気ことば』に変えてみるね!」

 

子:「?」

 

僕:「『がんばれなかった』→『がんばろうとした、これだけはできた!』」

 

子:「うん」

 

僕:「『目標だけできなかった』→『目標に近づこうとがんばれた。しかも少しは出来た!』」

 

子:「うん!」

 

僕:「『あんまり進んでない』→:『前よりちょっとずつ進めてる!』」

 

子:「そうか、なんかいいきもちになる」

 

彼の顔が、パッと明るくなりました!

 

正直な君はきっと心の勝ち組だ!

 

やまもてぃーは応援しとるで~(^O^)/