日記

2025-09-17 12:42:00

7056 生徒さん用ピアノの整調、整音、調律!

昨日、レッスン室の生徒さん用のピアノの整調、整音、調律をして頂きました!

 

作業はいつもお馴染み岡山ピアノ調律センターのTさん。

 

貴重なスタインウェイ会の調律師さん!

 

作業は朝からスタート!

スタインウェイの鍵盤、解体っ!

 

一番端の鍵盤に、

何かの焼き印と、

このピアノのアクションを作ったスタインウェイのハンブルク工場の職人さんのサイン?

 

そして、

このピアノの誕生日の刻印!

 

この鍵盤たち、優しく叩いてみると木琴みたいに綺麗な澄んだ音で響きます!

 

すごい!

 

こちらは、

整音作業。

ハンマーにほんの1ミリ、或いは0.何ミリか針を刺すだけで音色が変わります。

 

整調、整音作業は、

鍵盤ユニットを、

入れたり出したり、、、繰り返し!

 

これは、

スタインウェイの鍵盤ユニットにある2つのネジ専用の工具。

 

本当にそのためだけに存在します!

 

作業は、

無事完了っ!

 

めっちゃ弾きやすいっ!

 

めっちゃまろやかな音色!

 

生徒さんみんな、ぜひ弾いてっ!

 

ぜひ、音色に感動して!

 

作業して下さったTさん、本当にありがとうございました!

 

みんな喜んでくれますように、、、(^O^)/