日記
7040 幼稚園年長組さん、初めての全国大会は500点っ!
幼稚園年長組さんの男の子。
この夏、彼の人生初めてピアノコンクール出場しました。
予選通過!
本選、、、通過っ!
そしていよいよ全国大会へ!
その全国大会前最後のレッスンの時。
僕:「やまもてぃーからは100てんっ!」
子:「やった!」
僕:「でも、、、」
子:「?」
僕:「コンクールの日、100てんいじょうになるかもしれへん」
子:「?」
僕:「120てんのえんそうができるるかもしれへん」
子:「500てんとか!」
僕:「おお!500てん!いいね!」
それと、、、!
僕:「コンクールができるのはかかりの人が、おせわしてくださるからじゃから、ひきおわったらどうしよう」
子:「おれいをいう?」
僕:「うん!かかりのひとにも『ありがとうございました』って言って帰れたらいいな~」
子:「わかった!」
彼は昨日、全国大会の舞台に立ちました!
演奏後、
母:「ちゃんと『ありがとうございました』って言って帰ってて、人としての成長が嬉しいです!」
僕:「彼、すごい!緊張する本番の後にもちゃんと覚えててくれたなんて!」
演奏は、
子:「ドキドキよりもワクワクした!」
ほど楽しかったそうです!
演奏後のこの、
笑顔っ!
本番までのがんばりも、演奏も、演奏後のありがとうも、この笑顔も!
やまもてぃーからは500てんっ!
またお話しきかせてな~(^O^)/