日記
6968 暑い日のこぼれ話!
6月半ば過ぎですが、岡山でも連日35℃近くまで気温が上がるようになりました。
レッスンに来て下さる生徒さんたちのお顔もホテホテ!
レッスン室に入って来るなり、
子:「あ~すずしい~っ!」
喜んでくれてありがとう!
みんなに喜んでもらえて、クーラーだって喜んでるはず!
そんな昨日。
小学2年生の生徒さん。
子:「先生ごめんなさい!がくふわすれた!」
僕:「暑いもん。そんなこともあるさ~笑」
中学2年生の生徒さん。
子:「先生!ほんっとにごめんなさい!家で練習してそのまま楽譜置いて来ちゃった汗」
僕:「あるある笑。そういえば今日もう一人、小学2年生の子も忘れて来たよ笑」
子:「えっ?じゃあ2年生つながりで笑」
僕:「このあと高校2年生も来るから期待してみよう!」
子:「高校生の子も忘れてたらLINEで教えて笑」
僕:「おっけー」
高校2年生の生徒さん。
普通に楽譜を持って来てくれていました笑
そしてっ!
大学4年生の生徒さん。
大:「ああ~っ!先生、ほんっとごめん!練習したまま楽譜忘れて来た!」
僕:「おおっ!さすが!」
大:「何が~?」
、、、で今日の経緯を話し、、、。
大:「そんなことあるんじゃなぁ!」
僕:「うん、ほんま暑いもん。楽譜かって忘れるわいな笑」
僕は音大生の時、大学でのレッスンに行ったら何故かカバンに楽譜が入っていなくて、全身から滝のような冷や汗をかいたことが2回ありました。
みんなありがとうっ!
やまもてぃー、仲間が増えて嬉しいで~(^O^)/