日記
6975 年長組さんピアノ男子にやまもてぃー発動っ!
レッスンに来てくれた、幼稚園年長組さんの男の子。
、、、の昨日のレッスン始まりの時のこと。
いつもまだ小さい妹ちゃんも連れられて、レッスンを見守って下さっているお母さんが、
母:「先生、いつもありがとうございます笑」
僕:「こちらこそありがとうございます!」
と、子どもさんに分からないように、一枚のメモ書きをそっと渡してくださいました。
なんて分かりやすいっ!
大丈夫ですっ!
とってもよくあること!
そこでっ!
やまもてぃー発動っ!
(『やまもてぃー』とは、、、。元々は今高校2年生の生徒さんたちがまだ小学生だった頃。どんなお話にもポジティブに返す僕の言葉から、彼女ら友だち同士でポジティブな言葉を発すると『それってやまもてぃーじゃん笑』から始まった、僕のポジティブな言葉かけに対する形容詞らしいです)
僕:「ごにょごにょごにょごにょ、、、(ちゃんとした言葉)」
子:「こっちがいい!」
僕:「じゃぁ、ごにょんごにょんごにょんごにょん、、、(ちゃんとした言葉)」
子:「、、、そっちのほうがじょうずになれる!」
僕:「すごいっ!じゃあ、ほにゃららほにゃらら、、、(ちゃんとした言葉)」
子:「それやる!」
とっても素直な彼、本当に素晴らしい!
お話し聞いてくれて本当にありがとうね!
また来週、元気なピアノ聴かせてね~(^O^)/