日記
2008-11-20 08:44:51
771 ミキピアノ
大阪にある老舗の名門楽器店「三木楽器」
今はどうなのかは知らないのですが、以前はヤマハから完成品供給を受けて、オリジナルブランドの「ミキピアノ」を販売していました
販売台数が少なく、存在は知っているものの、実物は見たことがありませんでした
昨日お邪魔した吉備東幼稚園さん
お遊戯室(?)でライブをさせて頂きました
その準備のとき、、、
ピアノのチェックをしようと、なんとなく「ヤマハのU3(うちにもあります)っぽいなあ~
」と思いながら、まず天板を開けると、「MIKIGAKKI」と刻印されています
製造番号は6万台(ヤマハの約100分の1!やっぱり少ないです!)
次に鍵盤蓋を開けると、、、
「M I K I」の真鍮(しんちゅう)で刻まれたブロック体の文字が
実物は初めて見ました
よくお手入れされていて、高音部が「コロコロ・キラキラ」上品によく響き、弾きやすく、当たりの良い個体のピアノだなあという印象でした
昨日は、そんな個性派ピアノに出会えた一日でもありました
今はどうなのかは知らないのですが、以前はヤマハから完成品供給を受けて、オリジナルブランドの「ミキピアノ」を販売していました

販売台数が少なく、存在は知っているものの、実物は見たことがありませんでした

昨日お邪魔した吉備東幼稚園さん

お遊戯室(?)でライブをさせて頂きました

その準備のとき、、、
ピアノのチェックをしようと、なんとなく「ヤマハのU3(うちにもあります)っぽいなあ~


製造番号は6万台(ヤマハの約100分の1!やっぱり少ないです!)

次に鍵盤蓋を開けると、、、
「M I K I」の真鍮(しんちゅう)で刻まれたブロック体の文字が

実物は初めて見ました

よくお手入れされていて、高音部が「コロコロ・キラキラ」上品によく響き、弾きやすく、当たりの良い個体のピアノだなあという印象でした

昨日は、そんな個性派ピアノに出会えた一日でもありました
