日記
2008-09-08 08:57:16
698 弾き比べ
昨日の夕方、倉敷市の「玉島文化センター」に行ってきました
ホール主催のイベントがあり、前もって予約をしておくと、たとえば1時間なら1時間の間、ホールが全て個人の貸切りになって、ステージ上でピアノが弾き放題の時間になります。
昨日はステージ上に、ヤマハCFと、スタインウェイD274の2台が並べて置かれていました
ヤマハCFは「3」で始まる製造番号で、新しくはないですがメンテナンスをすればまだまだ十分に現役のピアノ、スタインウェイD274は製造番号「52」で始まる1992年か93年ごろのピアノでした。
メンテナンスの違いもあったかも知れませんが、昨日の2台なら、僕にはスタインウェイの方が弾きやすかったです
音色の違いは、個人的には「かっちり」と「ふっくら」な印象でした。
ちょっと幸せな時間でした

ホール主催のイベントがあり、前もって予約をしておくと、たとえば1時間なら1時間の間、ホールが全て個人の貸切りになって、ステージ上でピアノが弾き放題の時間になります。
昨日はステージ上に、ヤマハCFと、スタインウェイD274の2台が並べて置かれていました

ヤマハCFは「3」で始まる製造番号で、新しくはないですがメンテナンスをすればまだまだ十分に現役のピアノ、スタインウェイD274は製造番号「52」で始まる1992年か93年ごろのピアノでした。
メンテナンスの違いもあったかも知れませんが、昨日の2台なら、僕にはスタインウェイの方が弾きやすかったです

音色の違いは、個人的には「かっちり」と「ふっくら」な印象でした。
ちょっと幸せな時間でした
