日記
2009-03-28 08:08:26
902 ボストンUP-118

昨日の午前中、生徒さんのお家のピアノ調整作業(整調・調律)があり、僕も見学に行きました

ピアノは、スタインウェイ社のボストンアップライトUP-118の黒です。
実はこれは、東京のスタインウェイピアノセレクションセンターまで行って選定された一台です

音色は深く、艶があり、高音の伸び、低音の厚み、音だけを聴くとアップライトとは思えません。
ボストンのアップライトピアノは、同じサイズ(背の高さ)同士で比べると、国内大手メーカーアップライトピアノの上位機種より
約1割ほど値段が高く、良いコンディションを保つための湿度管理や調整などの手間もかかります。
でも、それを楽しむ事にしてしまえば極めて満足度の高い一台ではないかと思います。

解体中です。

外されたアクションです。
ピアノの命、響板・弦・ハンマー等は、実はスタインウェイD274(発表会でお馴染み)に準ずるものが使われています
